未分類– category –
-
【プレスリリース配信】2024年12月22日に開催したイベントについてプレスリリースを配信しました
プレスリリース配信ページは以下よりご覧頂けます。「【金融経済教育】中学生‧高校生向け金融教育イベント「に ぐ先生!ファンドマネージャーってなんですか?」を実施」→https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000144376.html 本件に関するお問い... -
【母校で授業参観の先生をしてきました】小学校の出前授業の振り返り
今回は、母校の授業参観に先生として登壇したので、その振り返りになります。 対象学年:小学5、6年生場所:愛知県内の小学校時間:3、4時間目授業内容:投資について楽しく学ぶ 【目次】 ①授業前半は投資についてクイズで学ぶ ②授業後半は投資についてゲ... -
【2025.1.18】『楽天証券新春講演会2025』に登壇してきました
※この『楽天証券新春講演会2025』の講演では、“爆速”で講演を進行することになったので、自分のための備忘録として記します。 講演の様子 今回の『楽天証券新春講演会2025』では、リハーサルが前日にあったため前日から東京へ行きました。 リハーサルでは... -
FP仲間で「おやこde資産形成アカデミー」講師もして頂いている海住FPが監修した記事を紹介します
【海住FPが監修した記事はこちら】→国土交通省「住宅のリースバックに関するガイドブック」とは?定義やトラブル例を紹介 こちらリースバックの記事になっているのですが、実際にあったトラブルで国が公表している“詐欺的事例”も踏まえてリースバックのこ... -
【2024.12.22】3社合同ファンドマネージャーセミナーを振り返って
【・はじめに】 2024年12月22日、今日は3社合同のファンドマネージャーセミナーの開催日でした。せっかくなので簡単に振り返りたいと思います。 ちなみに3社というのは、アセットマネジメントOne、三井住友DSアセットマネジメント、マネーシフト(ぼくの会... -
登録者200万人超のYouTubeチャンネル『PIVOT』に出演しました
まさかこんなに大きなYouTubeチャンネルに呼んでいただける日が来るとは思っていませんでした!素直に嬉しかったですし、色々と勉強になりました。 登録者200万人を超えるYouTubeチャンネル『PIVOT』でお小遣いやこどもへの金融教育について話をさせていた... -
【2024.5.28】三重短期大学学生向けセミナー『ライフプランと金融リテラシーセミナー』に講師として登壇しました
パナソニック3労働組合様主催『ユニオンセミナー』 今年度に入り各所からお声がけいただき今回のような『新NISA』をテーマにしたセミナーを何度かさせていただいております。 今回はパナソニックさんの労働組合の方を対象に、ぼくの価値観満載の新NISAセミ... -
【2024.9.8】SBI証券資産運用フェス2024でブース出展をしてきました!
2024年9月8日(日)、この日は丸一日東京国際フォーラムにいて、5回のミニセミナーを行ないました。 理由はタイトルにもあるように、「SBI証券資産運用フェス2024」に会社としてブース出展をさせて頂いたからです! 告知ページはこんな感じでした 昨年のSBI... -
【2024.4.8】パナソニック3労働組合様向け『ユニオンセミナー』に講師として登壇しました
パナソニック3労働組合様主催『ユニオンセミナー』 今年度に入り各所からお声がけいただき今回のような『新NISA』をテーマにしたセミナーを何度かさせていただいております。 今回はパナソニックさんの労働組合の方を対象に、ぼくの価値観満載の新NISAセミ... -
【新NISA】月5万円までの現実的なシミュレーションをしてみた
こちらの記事では、新NISAで月5万円までの現実的なシミュレーションについてお伝えいたします! Youtubeでは金額の大きいシミュレーションが多く「毎月10万円、20万円という積立はできないので、もっと現実的な金額の動画を作って欲しい」とのリクエストを...